特集・コラム

あなたの街のスクール紹介!『M’s Percussion Lab』

今回は、結構ありそうで実は少ない「打楽器専門」のスクール、M's Percussion Labさんを紹介します。今年2009年3月に埼玉県の西川口にオープンしたばかりの教室ですが、専門性の高さはもちろん、老若男女誰もがすぐに楽しめるジャンルということもあり、その評判は上々。現在、口コミで生徒さんが近隣だけではなく、遠方からも通いにくるとの事だそうです。そんな人気のスクールを運営しているのは、なんと2人の現役女性パーカッショニスト(!)。女性ならではのアイデアや気配りが反映された教室で、講師の大江さんにパーカッションの魅力を聞きに行ってきました。

●スクール創設の経緯から教えて下さい
大江:創設以前は、埼玉県の蓮田と北浦和で「夢見る小太鼓音楽教室」という、大々的な音楽教室というよりホームレッスンといった感じの教室で、のんびりレッスンをしていました。でもやっているうちに生徒さんが増えてきたことと、そのときのホームスタジオではレッスン内容でできることにも制限があったので、思い切って引越しをすることにしたんです。そして今年2009年3月にM's Percussion Labとしてリニューアルオープンしました。


●打楽器と言ってもたくさんあると思いますが、どういった種類の打楽器を教えているのですか?
大江:ドラム、ラテンパーカッション、マリンバ、カホンのほか、珍しいところではクラシックパーカッションのレッスンを行なっています。ティンパニ、シンバル、タンバリン、トライアングル、スネアドラムなど、オーケストラや吹奏楽などで使用される打楽器のレッスンです。アマチュアのオーケストラ、吹奏楽団体に所属する方や、中学・高校・大学でオーケストラや吹奏楽部に入っている方がスキルアップを目的に通ってらっしゃいますね。とくに吹奏楽は担当を任せられる楽器の幅が非常に広いので、今回はドラムセット、次回はラテンパーカッション、その次はキーボードパーカッション、と日によってレッスン内容を変える人もいらっしゃいます。そのほか、楽器というわけではないんですがスネアルーディメントに絞ってのレッスンもしています。スティックワークの強化をしたいドラマーやパーカッショニストの方が受講されています。

●すごく幅広いんですね!人気の楽器・レッスンは何ですか?
大江:趣味でなにか打楽器をやりたいという方に人気急上昇なのはカホンですね。最初はみなさんに馴染みのあるリズムの音源を使ってレッスンするので、生徒さんは本当に楽しんでレッスンされています。
ご年配の方にはドラムが人気です。若い時にドラムにあこがれていたけれどなかなか機会がなく、最近になって余裕ができてきたので習おうと思った、という意見を生徒さんから伺ったことがあります。あと、ティンパニレッスンも人気があります。習いたくてもティンパニレッスンをやっている音楽教室を探してもなかなか無いそうで、生徒さんから駆け込み寺!なんて呼ばれています(笑)

lesson1.jpg

●現在の生徒数・男女比、年代などを教えてください。
現在、生徒さんは50人ほど。男女比で4:6くらいでしょうか。年齢は、下は中学生から上は60歳以上の方と幅広いです。

●初心者のかたも多いですか?また、初心者のかたへのおススメの楽器もあれば教えてください
大江:体験レッスンの申し込みの際に備考欄によく書かれているのが「やりたい楽器は特に決まっていません」。まったくの初心者で音楽や打楽器に興味があるけれど、どんなものがあるかわからないから相談しながら決めたい、という生徒さんも多いんです。その場合はお話をお伺いしつつ、いろいろ楽器を触ってもらいます。叩けばすぐに音がでるのが打楽器のいいところなので、一番最初は音色や動き、リズムなど生徒さんの感性の部分で自分にあっているかどうかを感じることができるんですね。そうして自分にあった楽器を見つけてレッスンに通う生徒さんも沢山いらっしゃいます。そんな初心者の方に人気があるのはマリンバとカホンです。この楽器達はM's Percussion Labでもおすすめの楽器ですね。

●レッスンの進め方についても教えてください
大江:個人レッスンは曜日や日時を固定せずにお互いのスケジュールを調整して決定しています。毎週通うのが難しいという方でものんびり続けてほしいからです。その人のレベルに合わせて進めていけるメリットがあります。グループレッスンは日時は月ごとに固定になりますが、現在開講中のカホンのグループレッスンはチケット制ですのでいくつかの日時から都合のいいときに来て受講できます。来年度から新設するクラシックパーカッションアンサンブルコースは1曲を5回1学期(1セメスター)としますので、募集メンバーはクラスごとの固定になります。

●どのくらいの期間皆さん通われているのでしょう?

clenic1.jpg

大江:個人レッスンですと月に2回、1時間のペースが基本になっていますが、生徒さんによっては演奏会前に集中的にもう少しレッスンしたいという方が月に3~4回に増やしたり、音楽大学や音楽学校受験の方は週1回とがんばる方もいます。一番長い期間通ってる方は以前のホームレッスンのときからなので2年半以上。1年間レッスンをがんばると小さいプレゼントを差し上げているので「もうすぐプレゼントが3回目だ!」と言われました(笑)

●HPに「女性も多い」とありましたが、その理由はどこにあると思いますか
大江:かわいいマスコットキャラクター「エムズ君(このページのTOP画像)」がスタジオ内をほんわかとさせてくれたり、おトイレには大きい鏡やあぶらとり紙と麺棒を設置したり、エレベーターホールに緑を飾ったりと「居心地がいい、やさしい音楽スタジオ」を心がけていることでしょうか?そして女性講師というところも理由のひとつだと思います。生徒さんとは音楽や楽器以外の話に花がひらいてしまうこともしばしばありますよ~女性同士でしか会話できないこともいろいろありますから。もちろん、楽器を叩くこともストレス発散になっている?かもしれません(笑)

●ワークショップも数多く開催されてますね
大江:ワークショップは一般の方も参加募集しています(写真右上)。内容はそのときでいろいろ変わりますが、今までに国内外から素晴らしいゲストをお呼びしてのクリニックなどを行なってきました。元フィラデルフィア管弦楽団打楽器奏者のアラン・エーベル氏の「スネアドラム・バスドラムクリニック」や「Blast!」出演パーカショニストのベン・ハンデル氏の「ルーディメント・ハンドドラムクリニック」などM's Percussion Labとしての体制になって1年経たないうちに、このような素晴らしい演奏家の方のクリニックを主催することができました。そのほか「ティンパニマレット巻きなおし講座」や「夏休み中高生対象パーカッション強化講座」などM's Percussion Labに入会されていない方でも気軽に参加できるワークショップを随時開催しています。今後はこうしたワークショップのほかに、ミニコンサートなども企画しております。

dokyou.jpg

●発表会などのイベントも開催されていますか?
大江:今年10月に「第一回度胸試し大会」という小さい発表会をエムズラボスタジオでやりました(写真左)。これは本当に面白い企画だったんですが、演奏者はお客さんとの距離が1mないくらい近い場所でスネアドラム一個、もしくはマリンバソロで演奏するというものです。順番は直前のくじ引きで決めるという、とにかく緊張してもらおうという一見意地悪?な企画でしたが参加された生徒さんは「緊張したけれどとても楽しかった!」と好評でした。こうした小さい発表会のほか、広いスタジオやホール、ライブハウスなどでの発表会も今後企画していく予定です。そのほか、みなさんの交流飲み会なども随時開催しています。


●WEB SHOPやブログについても教えてください

大江:国内外の演奏家の方々、アマチュア演奏家の方々のアイディアや意見などを取り入れたアイテムをプロデュースし販売するWEBSHOPを今年8月にオープンしました。1つ1つこだわって商品を作っているため商品はまだ少ないですが、なかなか好評です。生徒さんは割引価格で購入できます。
ブログは音楽教室やSHOPの最近情報はもちろん、音楽教室の所在地である西川口で講師が行ってみたおいしいお店などの地元ネタなどもUPしています。なかなか面白いと好評なんですよ。

●では最後に入学を考えている読者へPRをお願いします
大江:打楽器は触ればすぐに音がでる楽器なので、音楽にはまったく慣れ親しんだことがない方でも手軽に始められる楽器です。なにか趣味が欲しいと思っている方にばっちりはまりますよ!クラシック打楽器を専門にレッスンをしている音楽教室は珍しいと思いますので、自分の演奏をレベルアップしたい中高生、社会人問わずぜひ気軽にきてほしいですね。もちろんクラシック以外のいろんな打楽器も用意していますので、一度遊びに来てください。(写真左が講師の大里さん、右が大江さん)

 

midorimasako.jpg
⇒ M's Percussion Lab の詳しい情報はこちら!


掲載教室募集中!

人気教室の講師が動画でワンポイント・アドバイス!サックス奏法編

人気教室の講師が動画でワンポイント・アドバイス!ドラム奏法編

人気教室の講師が動画でワンポイント・アドバイス!ギター奏法編

人気教室の講師が動画でワンポイント・アドバイス!ウクレレ奏法編

モバイルQR

バナー

  • スタジオ検索サイト さがスタ
  • 楽器と機材検索サイト デジマート