ホーム > 特集・コラム > ライブハウスに入り浸っていた自分を学校の先生も認めてくれていた。
LOST IN TIME/海北大輔(Vocal/Bass)インタビュー
●LOST IN TIMEのメンバーと出会ったのがミューズ音楽院だったというのはファンの間でよく知られている話ですが、そもそもどうして音楽学校に進もうと思ったのですか?
中学生の頃からバンド活動を始めていて、そのときからバンドマンとして一旗上げるというのが大きな目標になっていたんです。地元のライブハウスに出演しながら、東京からツアーで来るバンドの演奏にも触れていて、自分もいつかその東京で活動するんだっていうのをわりと早い時期から強く考えていました。それで高校卒業後に東京で暮らすことを親に相談したとき、進学するというのが絶対条件だったんです。だったら専門学校だろうという話になって。
●つまり、東京に出る手段として専門学校に入ることを選んだと。
とはいえ音楽の専門学校なわけで、形はそれぞれ違えど、音楽を生業にしようと志す人が集まる場所だというのは確信していたので、そこでの出会いに期待していた部分もけっこうありましたね。それで何校か見学に行ったんですけど、僕は学校に行けばプロになれるとは最初から思っていなかったので、そういう人間に一番居心地が良さそうな学校だと感じたのがミューズでした。実際、入学後は自分のバンド活動を始めてライブハウスに入り浸っていたので、学校にはほとんど行かなくなったんですけど、それでも定期的に顔を出すようにはしていて、そのときに先生方が“こいつは頑張ってるから”っていう形で接してくれたんです。もともと“ライブ主義”というのを掲げていた学校だったし、もし僕がただサボっているだけだったら、決してそうはならなかったと思います。
●バンド活動にのめり込みながらも、学校をやめることはなかったんですね。
お金を払ってくれてる親に対してけじめをつけたいというか、生半可なことはできないなという気持ちはありました。それに、やっぱり学校で出会った仲間がすごく好きだったし、不思議なもので、ライブハウスで経験したいろんな出来事や出会った人の話を、仲間や先生に聞いてもらいたくなるんです。僕にとって学校というのはそういう場所でした。LOSTIN TIMEの前に組んでいたバンドが解散したときも、久しぶりに学校に行ってその話をしたら、それを聞いていた横内武将君(LOST IN TIMEの初代ギタリスト/現THE LOCAL ART)がギター弾こうかって言ってくれて、彼が源ちゃん(大岡源一郎/d)を推薦してくれて、そこからLOST IN TIMEが始まったんですよね。
●では、学校の授業やレッスンで役に立ったことは?
各パートのメンバーが集まってジャムセッションをするっていう授業があって、いろんな人といろんな音を出せるのは何より面白かったですね。そこでSHAKALABBITSのMAHさん(d)と一緒に音を出したこともありますし、うまく演奏できてるかどうかは別として、幅広い音楽に身を委ねる楽しさはありました。ライブハウスの経験だけでは学べない基礎的な部分で役に立っていることもありますし、たまに学校に行くと周りのみんながメキメキうまくなっていて、自分がそこに追いついていたらカッコいいなっていうのをイメージして家ですげえ練習したり(笑)。これから学校に通う人も、そうやって“いいとこ取り”をすればいいんじゃないかと思うんですよね。外の現場にも学校にも、それぞれの場所にしかない良いものがいっぱいあるから、あれもこれも全部欲しいって、欲張りになっていいんじゃないかな。
●実際はそこまでの熱意を持てずに、将来の目標を探すくらいの気持ちで音楽学校に進む人も多いと思います。
言葉は悪いですけど、なし崩し的に専門学校を選ぶというのも、ある意味ラッキーな出来事だととらえて、その2年間は好きな音楽を勉強しながら、そこから先の10年間の設計図をゆっくり描く時間だと思えばいい。背中を押してくれる人や叱咤激励してくれる仲間にもたくさん出会えると思うし。でもそこに甘えてるだけじゃダメで、自分の目的や到達点までの線を引くのは自分しかいないということを忘れないでほしいですね。
© 2009-2019 Rittor Music, Inc., an Impress Group company. All rights reserved.