ホーム > 特集・コラム > ミュージック・スクールの基礎知識
過去に例を見ない就職難が続く昨今。 こんな時代には、専門的な知識と技術を身につけて、将来の夢に向かって少しでも有利にコマを進めたい。そこで、音楽業界デビューを目指すキミたちの強い味方となるミュージック・スクールを紹介しよう。どのスクールにも、業界への足がかりとなるカリキュラムやシステムが盛りだくさん。さあ、ここから未来を切り開こう!
ひと口にミュージック・スクールと言っても、そこには3つのタイプの学校がある。
1つめは音楽をじっくり勉強したい人に最適な“四年制大学”。外国語や一般教養などの授業もあり、幅広い分野に対して造詣を深められる。
2つめは国の認可を受けた“専門学校”。カリキュラムや設備などが法律上の基準に沿って設置されていて、交通機関の割引、奨学金制度、資格取得、短大卒と同等の学歴を得られるといったメリットがある。
3つめは、国の認可を受けていない“音楽学校”(正確な呼称は特にない)。こちらは法律の基準に左右されない学校独自のカリキュラムが魅力。好きな分野だけにどっぷり専念することができる。
これら3つの学校は、タイプは違っても専門知識や技術を身につけられることに変わりはない。キミ自身が腕を磨ける、個性をのばせると思える環境やカリキュラムを重視して選べばいいだろう。
音楽に関わる仕事には高い専門性が必要だ。ミュージック・スクールは、プロとして通用するレベルの実践力を身につけられると同時に、デビューへの足がかりとなる場でもある。たとえばCD制作やコンサート制作などをプロの現場で学ぶことができたり、レコード会社やプロダクション関係者を招いてのオーディションや就職説明会が頻繁に行われるなど、各スクールともさまざまな形で音楽業界に近づく手段を提供している。
そういった取り組みから、卒業生の就職率が80%を超える学校も。ミュージック・スクールへの進学は夢の実現に最も近い道順と言えるのだ。
音楽業界にあるさまざまな業種をカバーするため、ミュージック・スクールでは細分化された多種多様のコースが設置されている。そこには憧れのミュージシャンからの直伝や、最新機材が導入されたスタジオでのレコーディングなど、プロの世界を意識した魅力的なカリキュラムがいっぱい。“音楽に興味はあるけど楽器は未経験”という人でも心配はいらない。楽器初心者を対象にしたカリキュラムもちゃんと用意されているのだ。気になったスクールがあったらパンフを取り寄せよう。また、体験入学やオープンキャンパス(学校見学)にも積極的に足を運んでみよう。
入学生は高校新卒者だけでなく、最近では一般大学や短大を卒業した人や、一度就職したものの夢を諦められずに訪れる社会人も増えている。そんな人たちのために社会人入学や、会社勤めをしながら通える夜間コースを設定しているところもある。また、他校に通いながら学べるダブルスクールや、編入学が可能なスクールもあるので、気になった人は各校のパンフを取り寄せてチェックしてみてほしい。
© 2009-2019 Rittor Music, Inc., an Impress Group company. All rights reserved.